環境分析
POPs・環境汚染物質分析
長年の微量分析で培われた技術を基に、分析が難しい試料や新規物質等にも柔軟に対応いたします。
是非ご相談ください。
ページ内メニュー
測定項目例
- 残留性有機汚染物質(POPs)
- ゴルフ場使用農薬
- 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及びその塩(LAS)
- 多環芳香族炭化水素(PAHs)
- 環境ホルモン(フタル酸類、ビスフェノールA等)
- 揮発性有機化合物(VOC)
- ノニルフェノール
- 有機リン系難燃剤
- 有害金属
- 環境・食品中の抗生物質
- 大気粒子状物質(PM2.5)

当社の特徴
- トランスオイルや廃油中PCBの分析ではGC-ECD法、高分解能GC-MS法で対応しています。
詳しくはこちら - 精度の高いデータを提供するための特殊試料採取技術や特殊前処理技術を有しています。
- 生物試料や化学製品等、分析が難しい試料にも対応できます。
- 精度管理を徹底し、分析精度の維持に努めています。
主要設備・装置
- 高分解能ガスクロマトグラフ質量分析装置(HRGC/HRMS)
- 四重極型ガスクロマトグラフ質量分析装置(GC/MS)
- 磁場型ガスクロマトグラフ質量分析装置(GC/MS)
- 液体クロマトグラフ質量分装置
- ICP質量分析装置
- 原子吸光分光光度装置
- フレームレス原子吸光分光光度装置
- ハイボリューム・エアサンプラー等の専用採取装置
- 各種機器分析装置

分析依頼書・契約約款
作業の流れ

このページに関する
お問い合わせはこちらから
- JFEテクノリサーチ株式会社 営業本部
- 0120-643-777