腐食防食
塗覆装材料評価
NO | 項目 | 調査内容 |
---|---|---|
(1) | 密着性試験 | 90度および180度剥離強度試験、垂直引張強度試験、碁盤目(1ミリ、2ミリおよび5ミリマス)テープ剥離試験、引張剪断強度試験(接着引張)など |
(2) | 硬度試験 | ショアー硬度試験、バーコル硬度試験、鉛筆硬度試験 |
(3) | 耐熱性試験および耐熱寿命推定 | 電気炉、ギアオーブン炉、DSC(示差走査熱量計) |
(4) | 比重測定 | 比重測定試験装置 |
(5) | 曲げ試験 | 90度曲げ、アムスラー曲げ試験機など |
(6) | 扁平試験 | 引張圧縮試験機 |
(7) | 針入度試験、ビカット軟化点 | 熱可塑性樹脂の荷重下での塗覆装膜への針入度 |
(8) | クリープテスター | 熱可塑性樹脂の応力下でのクリープ現象 |
(9) | 環境応力亀裂試験(ESCR) | PE、PP樹脂の応力下での割れ |
(10) | ピンホール | ピンホールデテクター |
(11) | 絶縁性試験、耐電圧性試験 | 絶縁抵抗試験 |
(12) | 衝撃試験 | デュポン衝撃試験、ガードナー衝撃試験、鋼球落下による衝撃試験 |
(13) | 透水度、水蒸気透過度、イオン透過度、吸水率 | 透水試験、透湿カップ法、イオン透過度測定セル |
(14) | 色調変化 | 色差計、光沢度計 |
(15) | 磨耗試験 | テーバー磨耗試験機、ブラスト試験機 |
(16) | 耐汚染性試験 | 土木研究法(カーボン付着試験) |
(17) | 塗膜接着耐久寿命評価試験 | 温度勾配試験、温水試験、塩温水浸漬試験、湿潤試験による促進試験での接着力の低下から塗膜接着耐久寿命を測定 |
(18) | 陰極剥離試験 | 室温から100℃までの被覆欠陥部の電気防食下での塗膜剥離 |
(19) | 屋外暴露試験 | 千葉、沖縄他 |
(20) | 海洋暴露試験 | 千葉、沖縄他 |
-
電磁膜厚計 -
絶縁抵抗および体積固有抵抗測定装置
-
ガードナー衝撃試験機 -
ピンホール試験機
JFE-TEC Newsバックナンバー
- No.20(2009年7月)表面処理製品の耐久寿命評価(4)~無機被覆製品の耐久寿命評価~
- No.19(2009年4月)表面処理製品の耐久寿命評価(3)~塗装金属製品の耐久寿命評価~
このページに関する
お問い合わせはこちらから
- JFEテクノリサーチ株式会社 営業本部
- 0120-643-777