材料の破壊靭性試験と構造物の健全性に関する評価に関し、破壊力学に基づく最新技術を保有し、試験・解析・評価を実施しています。
亀裂のある材料の亀裂破壊しやすさを評価する各種の試験が可能です。
以下の試験、評価に対応いたします。
区分 | 試験名 | |
---|---|---|
小型破壊靭性試験 | 静的き裂発生試験 | KIC(KC,KJC)試験 JIC(JC)試験 CTOD試験 |
動的き裂発生試験 | 動的 KIC(KC,KJC)試験 動的 CTOD試験 | |
き裂伝播停止試験 | CCA試験 | |
大型破壊靭性試験 | 広幅引張試験 | |
大型落錘試験(DWTT試験) | DWTT試験 | |
構造健全性評価 |
各試験は、以下に表示している公的規格に準拠して行います。
試験・評価技術 | 適用試験規格 | 試験実施例 |
---|---|---|
KIC(KC、KJC)試験 JIC(JC)試験 CTOD試験 |
ISO 12737、 12135 ASTM E399、 E1820、 E1290等 BS7448 Part 1、 Part 2 WES1108、 1109 |
溶接構造用鋼板、高張力鋼板(~HT980) 圧力容器用鋼板(一般・原子力)、クラッド鋼板、 9%Ni鋼板、海洋構造物用鋼板、極厚造船用鋼板、 高強度ラインパイプ材、特殊材料(高周波焼入材、アルミ合金、黄銅等) |
試験・評価技術 | 適用試験規格 | 試験実施例 |
---|---|---|
動的 KIC(KC、KJC)試験 動的 CTOD試験 |
ASTM E399、 E1820 BS7448 Part 3 |
溶接構造用鋼板、圧力容器用鋼板、艦船用鋼板、 高強度ラインパイプ材 |
試験・評価技術 | 適用試験規格 | 試験実施例 |
---|---|---|
CCA試験 | ASTM E1221 | 圧力容器用鋼板、造船用鋼板 |
試験・評価技術 | 適用試験規格 | 試験実施例 |
---|---|---|
広幅引張試験 | WES鋼種認定試験方法 学協会共同研究資料 関連文献 |
極厚造船用鋼板、9%Ni鋼板 |
試験・評価技術 | 適用試験規格 | 試験実施例 |
---|---|---|
DWTT試験 | API RP 5L3 |